ページ名
ページ名は、自動的に小文字に変換されます。「.
-
_
」以外の特殊文字は、アンダースコアに変換されます。コロン(:
)は、名前空間の作成に使用されます。
設定オプションの「ページ名アクセント」が有効になっている場合(デフォルトは有効)、アクセント付きの文字は記述的に同価の文字に変換されます。例えば、ü
はue
になります。オプションで「アクセントの除去」を選択している場合は、á
がa
になります。
デフォルトを含めた多くのテンプレートで、ページの左上隅にページ名と名前空間を表示します。例えば、このページの場合、dokuwiki:ja:pagename
になります。
InterWikiを使った他のWikiへのリンクは、そのWikiの名前の制限が適応されます。
キャメルケースやWiki単語が設定で有効になっていても、ページ名は小文字になります。
ページ名と名前空間
名前空間はフォルダ、ページ名はファイルと考えてください。
従って、a:b:c
というページ名があった場合:
ルートの名前空間(常に存在する) | +-- 'a' 名前空間 | +-- 'b' 名前空間 | +-- 'c' ページ名
名前空間の中に同時に同じ名前のページ名と名前空間があるということに注意してください。上記の例に戻って、a:b
を見てみると:
ルートの名前空間(常に存在する) | +-- 'a' 名前空間 | +-- 'b' ページ名(上記の'b'という名前空間と混乱しないように)
ページ名の作成
ブラウザがまだ存在しないページ名を要求した場合、DokuWikiはアクセス権にもよりますが、作成するかどうかのメッセージが表示されます。必要なページ名のURLをブラウザに直接入力したり、別のDokuWikiの新しいページ名にリンクを作成することでも、新しいページを作成することができます。
もし、ページ名に存在しない名前空間が含まれていた場合、名前空間も同時に作成されます。
ページ名の削除
ページ名を編集し、本文のすべてを削除すると、ページ名も削除されます。