使い方の簡単な説明

このページの説明は、このサイトの画面構造によるものです。

文章の作成および編集

  1. まず右上の「ログイン」をクリックし、ログインしてください。
  2. 文章の作成や編集が許可されているページは、上部の「本文」「ノート」の右側が「文章の作成」や「文章の編集」となっているので、それをクリックします。許可されていないページの場合は、「ソースの表示」と表示されているはずです。
  3. 編集後は、必ず「保存」をクリックしてください。保存していないものは跡形もなく消えます。
  4. 書式などを制御する文字は、半角で入力しなければなりません。日本語変換をオフにしてから入力してください。

記述方法

  1. 最初の行には、第一見出しを記述します。クイックボタンの[]というボタンをクリックします。
    ====== 第一見出し ======

    と表示されるので、「第一見出し」という文字を適切なタイトルに置き換えてください。

  2. 基本的に箇条書きです。クイックボタンの[]というボタンをクリックします。
      * 記号なしリスト

    と表示されるので、「記号なしリスト」という文字を適切な内容に置き換えてください。

  3. 連続したものは、数字付きリストを使います。クイックボタンの[]というボタンをクリックします。
      - 記号付きリスト

    と表示されるので、「記号付きリスト」という文字を適切な内容に置き換えてください。

文字の装飾

  • 太字
  • 斜体
  • 下線
  • 打消線
  • 組み合わせることもできます。太字で斜体で下線で打消し線
  • でも、むやみに多用しないほうがいいです。

写真の貼り付け

  1. クイックボタンの[]をクリックします。
  2. 「アップロードするファイルを選んでください。」というところで、ファイルを指定し、「アップロード」をクリックします。
    {{ファイル名|}}

    となります。

  3. アップロード後、その写真をクリックするとファイル名のリンクが挿入されます。
  4. 写真の解像度が高い場合、画面からはみ出てしまうので、大きさを指定します。
    {{ファイル名?500|}}

    とすると、幅を500になるように縦も調整します。

  5. 例えば
    {{dokuwiki:cake02.jpg?200|}}

    と指定すると下記のようになります。

表の作成

^このように^指定すると^表になります^
|項目1|あああ|いいい|
|項目2|  中央寄せ  |  右寄せ|
|項目3|あいうえお||
|項目4|  あいうえお  ||
このように指定すると表になります
項目1あああいいい
項目2 中央寄せ 右寄せ
項目3あいうえお
項目4 あいうえお
  • タイトルを入れる行は^を使います。行頭と行末にも入れること。なお、^は、カタカナの「ヘ」ではありません。
  • 普通の表の部分は、|で区切ります。行頭と行末にも入れること。なお、|は、アルファベットのl(エル)でも数字の1(いち)でもありません。
  • 右寄せは、文字列の左に半角スペースを2つ以上入れます。
  • 中央寄せは、文字列の両端に半角スペースを2つ以上入れます。
  • セルを結合したい場合は、結合される部分を空にします。どちらにしても、^と|の数はすべての行で同じ数になるようにします。

新しいページの作成

  1. クイックボタンの[]をクリックします。
    [[内部リンク]]

    と表示されるので、「内部リンク」という文字を新しいページのページ名にします。

    • ページ名は、10文字以内の英語かローマ字が適切です。半角スペースを入れることも可能です。例:[[for example]]、[[tatoeba]]
    • ページのタイトルは、新規ページの最初の見出しが自動的にページのタイトルになります(このサイトの場合)。
  2. 「保存」をすると、リンクが表示されます。作成されていないリンクは赤で表示されます。
  3. リンクをクリックすると、新規のページが表示されるので、「文書の作成」をおこなってください。

他のページへリンクする

  • クイックボタンの[]をクリックします。
    [[内部リンク]]

    と表示されるので、「内部リンク」という文字をリンク先のページ名に置き換えます。

    • 内部リンクは名前空間で指定します。☛名前空間
  • クイックボタンの[]]をクリックすると外部リンクになります。
    [[http://example.com|外部リンク]]

    と表示されるので、URL(アドレス)とタイトルを入力します。境目の|は消さないでください。

色つきボックスで囲む

色つきボックスの記述法

<box width classes | title text> contents text </box| caption text>

  • classes : any number of classes which use the styles in your template or the plugin's own stylesheet to determine the look of the box. The box plugins comes with the following classes already defined:
    • round — box will have rounded corners
    • blue — blue colour scheme
    • red — red colour scheme
    • green — green colour scheme
    • orange — orange colour scheme
    • left — box is floated left on the page
    • right — box is floated right on the page
  • width : any legal CSS length value.
  • title text : text (including dokuwiki markup) displayed as a title above box contents.
  • caption text : text (without dokuwiki markup) displayed as a caption below box contents.

width & classes can be specified in any order.

Caption